和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年02月02日

犬のしつけ!犬のリーダーになる&順位付け!

●犬のリーダーになろう
犬をしつけるためには、まず飼い主が犬のリーダーになる必要性があります。犬のリーダーになるというのはしつけの基本中の基本です。すでに知っている方は多数いらっしゃるのではないでしょうか。

なぜこれが大切なのかというと、犬の習性に「リーダーは絶対」という事があります。ですからこの習性を活かすのがしつけの基本ということになるからです。
野生の犬の中では、リーダーの犬のいうことを聞かないと群れから外されたり、制裁を食らったりして時には命の危険にさらされることもあるのです。

この習性を利用して、犬をしつけるようにすると犬自体は苦痛を感じることもなくしつけできるようになります。

●順位付け
犬をしつける際、重要なポイントになるのは飼い犬にとっての「群れ」になる家族の順位付けだと思います。

例えば、小さな子供がいる家庭の場合、犬と子供が仲良くまるで兄弟のように育ってしまう場合があります。もちろん仲がいいのはいいことなのですが、順位付けもなく育ってしまうと犬の中では子供が同レベルだと判断してしまい、犬が成長した時に子供より上の立場にたとうとして攻撃をしてしまったり、子供のいうことを聞かなかったりという可能性があります。

こうならない為にも、犬に順位付けを教えるために様々な工夫が必要になります。例えば食事するときには家族が食べ終わった後とか、リーダーが家族を呼ぶときには犬を最後に呼ぶとかなどがいいかと思います。  

Posted by dogsituke at 07:17犬の「しつけ」のコツ