※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年08月11日

おもちゃで遊んでくれない犬にはどうしたらいいの?

少しくらいの雨ならどうってことないけど、嵐や大雪じゃあ、お散歩なんて出来ないし・・・。
今日はおうちの中で遊んでようね、と言いたいけれど、うちの子はどうもオモチャで遊ぶのが苦手みたい。

そんな飼い主様、いらっしゃるのではないでしょうか?実は、私の愛犬もそうでした。
噛むと音の鳴る、ペットのおもちゃって多いですよね?うちの子はそれが苦手でした。
初めてボールを与えたとき、喜んでかぶりついてきたのですが、かぶりついたとたんに「キュー!」という音がなりビックリしてしまいました。
それからというもの、あまりオモチャで遊ぶということがなくなってしまい、私が履いているスリッパにじゃれつくように。

[PickUp]薄毛・抜け毛にS-1無添加シャンプー!頭皮に優しいアミノ酸系シャンプー!
S-1無添加シャンプーの口コミ・評判
S-1無添加シャンプーで抜け毛予防・体験談
S-1無添加シャンプーで抜け毛対策・感想

これじゃあダメだ、と思い立ち、ペットグッズの通販雑誌をパラパラめくると、うちの子でも遊んでくれそうなオモチャがたくさん。
他にもたくさん魅力的なペットグッズが並んでいて、目移りしそうでしたが、まずはおもちゃを探さなきゃ、とひとまず後回し。
一見普通のボール。でも、実は中におやつがいれられるボールで、サッカーのように転がして遊びます。

転がせばおやつが出る、ということを覚えると、夢中になって一人サッカー。
ほかにも、中に美味しいペーストやジャーキーを入れて楽しむコングや、フルーツの香りのするおもちゃ。
食べ物が絡むと、ワンちゃん、いっきに夢中になっちゃいます。
ちょっとお留守番していて欲しいときなどにも、とっても役立ちますよね。
あ、でも、あまりおやつを与えすぎないように気をつけましょうね。  
タグ :おもちゃ

2010年08月04日

散歩の苦手な犬っているよね!

以前はお散歩もお出かけも大好きだったのに、体を悪くしたり、年負うごとに、お散歩に行きたがらなくなった・・・。
そんなワンちゃんにお悩みの飼い主様、いらっしゃるのではないでしょうか。
ワンちゃん自身も、お散歩自体は大好きだけど、もう年のせいか体が言うことをきいてくれない。
そんなケースも多くなってきています。人も動物も、生き物はいつか死んでいくけれど、最期の時までずっと、好きなことを楽しんでいてほしいですよね。
そんなワンちゃんには、お散歩やお出かけに役立つペットグッズを試してみましょう。

まず、車でよくお出かけなさる飼い主様は、車の後部座席に、ペットドライブシートを設置してみてはいかがでしょうか。
寝たきりだったり、車のゆれを恐れる小型犬などに、とても適していると思います。
撥水加工もされているものが多く、臭いや汚れ、抜け毛などがシートにつく心配もありません。
寝たきりのワンちゃんでも、シートのおかげで、座席から転げ落ちてしまう心配もなくなり、お出かけがとてもラクになりますよね。
車から降りて公園などにちょっとお散歩、という時には、ペットカートや、ワンちゃん用スリングなどのグッズも併用してみましょう。

[PickUp]人気の柿渋石鹸!女性が喜ぶ美容成分配合の柿渋石鹸ならコレ!
女性の柿渋石鹸!口コミ・評判
柿渋石鹸の効果!加齢臭・体臭対策
柿渋石鹸(加齢臭対策)の体験談と感想
柿渋石鹸(体臭・加齢臭対策)の評判・評価
柿渋石鹸で加齢臭対策!評判・効果

ワンちゃんも、外の空気を吸って、以前楽しく散歩していたときのように楽しめるのではないでしょうか。
年をとるのは、寂しいことでもありますが、工夫することで、さらに絆も深まり、すばらしいひとときを過ごせます。
どうか、最期の最期まで、幸せな時間を。  
タグ :散歩

2010年04月22日

犬の涙・目やに・よだれ対策のペットグッズ!

ワンちゃんのなみだや目やに、唾液などには、毛の色を変色させる成分が含まれています。
ドッグフードや体質によっても変わりますが、ワンちゃんの涙やけに悩んでらっしゃる方も多いとおもいます。

目の回りだけではなく、口の周りや、足の裏などを、かいたり舐めたりすることによって変色してしまう場合もあります。
そんな場合には、ペットの涙やけ対策のグッズを使ってみましょう。
最近の涙やけクリーナーには、アルコールフリータイプの物もあり、ワンちゃんの体にも優しくできています。

毛の変色の原因が涙や目やにの場合は、まず一度、涙や目やにが多すぎないか、目に異変が無いかを調べてあげて下さい。
口の周りをかいてしまったり、足の裏を執拗になめたり噛んだりしている場合は、皮膚に何らかの問題がある、もしくは、ストレスなどが原因と考えられます。

とくにワンちゃんの足の裏は、肉球と肉球の間によごれ等が入り込みやすいため、そこを執拗に舐めることで、唾液の成分により足の裏の毛が変色してしまうのです。
まず、獣医さんによく調べてもらい、ダニや皮膚炎を起こしていないか、原因を探しましょう。
塗り薬などをもらったら、まずクリーナーを使う前に、お薬できちんと患部を治してから使うようにしましょう。

ペットのためのケアグッズには、炎症部分や傷口にはダメな物もありますから、説明書をきちんとよんでから使いましょう。
いつも清潔にしていることを心がけ、根気よくクリーナーを使うことで、ワンちゃんの毛もキレイに元通りになるでしょう。  

2010年04月08日

犬の耳掻きグッズ!タレ耳の犬は中が蒸れるんだよ!

皆さんは、ワンちゃんの耳掃除ってご自分でされていますか?ペットの耳掃除は、犬に限らずなかなか難しいですよね。
とくに、マルチーズなどの垂れ耳なワンちゃんは、耳の中も蒸れやすく、少し放っておくとすぐ外耳炎などの病気になってしまいます。

サロンに行ったときはトリマーさんにしてもらうこともできますが、サロンに行く回数がそんなに多くないワンちゃんもいます。
人間用の綿棒でやっている方も多いと思いますが、実は、あんまりよく無いらしいです。
綿棒で、逆に汚れを奥に押し込んでしまっているのだそうです。
汚れを奥に押し込んでしまうと、さらに病気の悪化、促進を促してしまい、ワンちゃんもつらい目にあいます。

今、ペットのお手入れグッズは、かなりたくさんの種類があって、それぞれのワンちゃんにあったグッズを探して見つけることができます。
耳のケア用品でも、ミルキーローションやリキッドローション、ウェットパッドにイヤーパウダー。
しかも、最近のペットグッズはどれも飼い主に親切で、使いやすく簡単に、説明もわかりやすくなっています。

皆さんのワンちゃんにあったケア方法をみつけて、自宅でも簡単に、ワンちゃんのケアをいつでも出来るようにしておきましょう。
慣れないうちは、ワンちゃんが耳の中を触られるのをいやがったり、暴れたりするかもしれませんが、一度に無理せず、何度かに分けてほめながらやりましょう。
おとなしくしていれば、褒めてもらえるということを覚えて、おとなしく耳のケアをさせてくれるようになりますよ。  

2010年03月26日

犬の心の病気!分離不安を抑えるペットグッズは何?

普段はトイレも失敗しないし、無駄吠えだってイタズラだってしないのに、飼い主さんが出かけたりワンちゃんから離れると、ギャンギャンと吠え続け、自分のした糞を踏みつけてグチャグチャに汚したり、壁や床をガリガリひっかき、カーペットをビリビリにしてしまったり。
そんなワンちゃんにお困りの方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?実は、それって、ワンちゃんの心の病気なんです。

分離不安という心の病気で、ワンちゃんが飼い主さんと離れることを不安に思い、その不安をどうすることも出来ないためにくる行動なのです。
だから、ワンちゃんをしかるのではなく、まず動物病院の先生に相談しましょう。

病院では、分離不安を起こすワンちゃんの飼い主さんへの指導や、ワンちゃんへのお薬の処方もして下さいます。
分離不安の症状はお薬で抑えられても、根本的な原因を絶つには、飼い主さんの行動からです。
「分離不安」というワードで検索すれば、分離不安への対策や、同じように分離不安で悩んでいて、今はもうすっかりお留守番上手になったワンちゃんのお話も載っていたりします。
同じように悩んでいる方のお話なども、根気よく気長に頑張っていこうという気持ちにさせてくれます。

分離不安を治すのはとても辛く大変なことですが、ワンちゃんはもっと辛く、不安で苦しいのです。
決して見放さずに、ワンちゃんと一緒に頑張って下さい。

分離不安を抑える手助けをしてくれるシロップなど、分離不安のためのペットグッズもあります。
ペットのお留守番にピッタリなオモチャなどのグッズなどを使ってみるのもいいかもしれません。
是非一度試してみて下さい。  

2010年03月09日

犬の散歩でリードが絡まないようにするグッズとは!

ワンちゃんにとって、お散歩はとっても嬉しい時間です。
飼い主さんにとっても楽しい時間ですが、同時にいろんな困ったこともありますよね。
ワンちゃんの足にリードが絡んでしまったり、ワンちゃんとあまり上手に遊べなかったり。
そんな時は、役立つペットグッズ等を上手に取り入れて、飼い主さんにとってもワンちゃんにとっても、より楽しい時間にしましょう。

足にいつもリードが絡んでしまう・・・。私のリードさばきが下手なのかしら。
そう悩んでらっしゃる方、たくさんいらっしゃるでしょう。
実は、足にリードが絡んでしまうワンちゃんって、カラー(首輪)にリードをしているワンちゃんが多いんです。
そういう場合はまず、カラーからハーネスタイプに変えてみましょう。
いつもお洋服を着ているから、ハーネスはちょっと・・・という方もいらっしゃると思いますが、最近は、ハーネスホールのある服もだいぶ増えてきました。

ハーネスに変えたら、絡むことがほとんどなくなった、という人も多いですから、是非一度試してみて下さい。
ペットグッズを選ぶのも飼い主さんの楽しみの一つですから、可愛いハーネスを探すのも楽しいですよ。

それから、公園や広場などで、ノーリードのワンちゃんを見かけますが、ノーリードは、周りの人にとっても、ワンちゃんのためにもよくないです。
いくらワンちゃんのしつけがしっかりしていても、中には犬が怖い、苦手だという人もいます。
そんな人にとって、ノーリードの犬というのは本当に怖いものです。

ワンちゃんと遊ぶときは、人が周りにいないときに、伸縮式リードなどを使いましょう。
近くに人がいるときは、伸縮式リードは伸ばさないようにしましょう。  

2010年03月06日

犬の虫歯予防に役立つ歯磨きグッズ!

皆さんは、ワンちゃんの歯磨きはされていますか?人間も歯磨きをしないと、虫歯や歯周病などの病気になってしまいますよね。
ペットだって同じです。人間は、口もきけるし、自分で歯医者にも行けるけど、ワンちゃんは痛くても苦しくても自分で病院になんていけません。

しかも、犬だけでなく大抵の動物は、歯の治療は全身麻酔をしての手術となります。
体の負担を考えると、やっぱり避けたいですよね。
年をとって、もう麻酔の負担に耐えられない体になってから、歯や歯茎の病気になってしまったら・・・。とっても苦しい思いをすることでしょう。

だから、飼い主さんがしっかりとチェックしてケアしてあげて下さいね。
出来れば、飼い主さんの手で歯磨きをするのが一番です。
定期的にお口の中を見ながら磨いてあげることで、お口の中の異変にも気づけます。
今は、歯磨きグッズもたくさんありますよね。

でも、中には歯磨きされるのが苦手なワンちゃんもいます。
そんなワンちゃんには、歯磨きロープなどのペットグッズを使って、歯と歯茎の健康を保ってあげましょう。
あまりオモチャをかじって遊ばないワンちゃんにも、甘?いフルーツのいい香りのするフルーツロープなど、便利なグッズがたくさんありますよ。
楽しく遊びながらカジカジして、歯と歯茎の健康を保ちましょう。

それでも、お口の中を時々覗いてチェックしてあげるのも忘れないであげて下さいね。
定期的にチェックすることで、口の中のガンなど、怖?い病気も手遅れになる前に防ぎましょう。