和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年08月06日

猫もシツケをすることができるみたい!

猫を飼っている人にとってしつけはとても大事な事ですよね。いうことを聞かないからと叱ってばかりいても、猫も飼い主もストレスがたまってしまいます。猫には普段から話しかけたり、遊んだりスキンシップを取ったりとすることが大切です。
しかし、遊んでばかりでは駄目ですよね。ここでは猫に対する「しつけ」を少しご紹介したいと思います。

・猫が悪いことをしたら、その場で怒るようにしましょう。怒ることによって猫はびっくりして、こちらの顔をうかがうような感じになって今している行為をやめるようになってくると思います。注意しなければならないのは、後から怒っても意味が無いということです。何を怒っているのかが分からないからです。
怒ったら、必ず最後には誉めることも忘れないでくださいね。

[PickUp]バイクの買取査定ならバイク王!故障・不動・書類無し!どんなバイクも買取OK!
バイク王(バイク買取査定)徹底活用
バイク買取査定(バイク王)不動バイクOK
バイク王(バイク買取査定)無料出張サービス
バイク買取査定(バイク王)バイク処分OK
バイク王(バイク買取査定)活用ガイド

・一度悪いことをして怒ったら、その行為に対しては全部怒るようにしましょう。気分によって、怒ったり怒らなかったりしては、猫はこれが悪いことだと認識しませんので、注してくださいね。

・上記のような事を猫に覚えさせるには、根気が必要です。飼い主側が途中で根気負けをすると、猫は許してもらえると思ってしまって駄目なことを駄目と認識しなくなります。猫は悪いことを認識すると、その行為をする前に飼い主の顔を見るようになります。そのときにちょっとにらんであげると、「駄目なんだ」と再認識して悪いことをしなくなりますので、そういうようになるまで根気強く続けましょう。

タグ :しつけ

同じカテゴリー(猫のしつけ)の記事
 猫のしつけ!トイレ編!トイレのサインを見逃すな! (2010-09-23 07:29)
Posted by dogsituke at 09:27 │猫のしつけ