和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年02月15日

犬のしつけ!旅行や散歩で必要なシツケとは!

犬を飼っていると旅行に行くときでも一緒に連れて行きたいと思いますよね。そこで犬を旅行に連れて行くためには何か特別なことが必要ではないかと思う場合がありますが、旅行には特別なしつけというのは必要ありません。しかし、犬というのはとても興奮しやすい動物で初めて乗る乗り物や泊まる場所などに行くと今までできていたものが興奮してしまって出来なくなってしまうという事態になることがあります。

旅行に行くと、初めて見る人々がたくさんいます。そのときにその人たちのテーブルに手をかけないようしなければなりません。また、キャリーバッグに入れた状態でも吠えないでおとなしくしていること、乗り物酔いにも強くあることなどさまざまな障害が考えられます。

そこで、犬を旅行に連れて行こうとお考えの方は、犬が連れて行ける状態かどうなのかよく見極めて連れて行くようにしましょう。

次に、旅行よりは簡単な犬の散歩についてのしつけですが、犬と散歩をするときに注意しなければならないのは、「安全」ということです。

犬の散歩での基本として必要なものは、「まて」「おすわり」それと「リーダー(人間)より先に歩かない」ということです。これは道路に急に飛び出すことを静止するためだったり、待機させたりするときに必要な行為です。またこれによってより、飼い主との主従関係が深まるように、リーダーシップを犬に取らせないようにするためでもあります。

こういうことからも、散歩をするときでも「しつけ」というのが大事になります。


同じカテゴリー(犬の「しつけ」のコツ)の記事
 犬の散歩は生後何ヶ月から大丈夫なの? (2010-09-29 07:04)
 犬のしつけはスキンシップをしながら! (2010-08-07 13:20)
 犬のしつけを始める時期は?生後1~2ヶ月頃がベスト! (2010-07-29 12:07)
 犬にトイレをしつける場合は根気強く! (2010-04-12 06:35)
 仔犬のトイレのしつけ方!時間をかけてジックリと! (2010-03-29 09:31)
 犬のしつけ!「甘噛み」「トイレ」のしつけ方! (2010-03-16 09:01)