和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年04月03日

犬服の通気性はいいのかな?蒸れることはあるの?

犬が洋服を着た状態で快適に過ごせるように飼い主さんが一番重点を置いているのはどういうところでしょうか。
着心地は犬にしかわかりませんが、犬にしかわからないからこそ一番よくわかっている飼い主さんそれぞれのこだわりがあるかと思います。特にどれが一番大事、というのはその犬の体質や毛にもよるのでなんともいえませんが、逆を考えると洋服を着た状態で蒸れたり、苦しかったりすると着心地が悪いのは当然のことですね。

犬には毛があり、本来は洋服を着なくても毛が外からの刺激などを守る役目を果たすのですが、毛だけでは守りきれないので洋服を着せるということですと長時間着せているわけですから毛と洋服の間で蒸れてしまわないように通気性は大事です。

綿などの天然素材は素材自体に通気性が備わっていますが、見た目でも涼しそうなイメージを与えるものとしてはメッシュの生地も通気性面でいうと優れています。夏や露に着るのが主にはなりますが、上質なメッシュの生地ですと型崩れもあまりないですし、耐久性もあるので洋服の生地としては人気があります。

さらにメッシュの生地は伸縮性に優れていますので夏場は暑いので本当は洋服を着たくないのかもしれませんが、こんな夏向けの優れた生地であれば暑さにも負けず、同時に紫外線から守り熱をこもらせずにすむのでお勧めです。
真冬は防寒にならないので活躍できないかもしれませんが、暖かい暖房のきいた室内限定で着せるにはちょうど良いかもしれません。  
タグ :洋服通気

Posted by dogsituke at 09:05犬服って必要?